2018-01-01から1年間の記事一覧

ヘビ類今年最後のお食事★

年末にハツカネズミの差し入れがありました(^_^)ありがとうございました。 1人(ヘビ)?一匹づつです。 アカマタちゃん。隠すように食べてます。 ヒメハブちゃんは、入れてすぐに飛びついていました。 銀ハブちゃんも、入れてすぐにガブっ。 ホンハブちゃ…

!!!!

こんにちは、学芸員の金城です。 夏休みに行われた写真展の写真家・熊井さんから 譲って貰ったカニたちのお世話をしているのですが。 お昼にご飯をあげようとしたらですよ!!! ▲2匹に増えてるーー!!?? 一番色が綺麗なリュウキュウアカテガニがなぜか…

ツルヒヨドリ!!!

▲ムナグロが冬毛になっていました 皆さん、こんにちは。 学芸員の金城です。 ようやく寒くなってきましたね! 寒いのが好きな金城は非常に元気いっぱいです。 こんなヒーサクークー(方言でとても寒い)しながら、 アイスを食べるのが好きです。 筋金入りの…

五つ葉のクローバー

博物館で幸せのクローバー発見(^^)!! よく見てみると、五つ葉です。 五つ葉のクローバーにも、良い意味が含まれているそうですよ♪ がんばってね~の意味を込めて、記念にしおりを作成しました~★☆ (すみません(^^;)画像が横になってしまいましたが…) 博物…

12月の指ハブ作り♪

今日は、大雨の中 たくさんの民泊生徒さん、農家さんがお見えになりました(^^) 雨で農業体験ができなくなった農家さん達は、、 生徒さんたちと指ハブ講座開始で~す(^_^) みなさん初めて挑戦しましたが、全員完成できました。 すごいですね☆ 農家さんが直々…

焼き豚の頭(閲覧注意)

▲リュウキュウアサギマダラが羽化していました みなさん、こんにちは。 学芸員の金城です。 先日、地域の行事で焼き豚の頭を貰ったので、 兼ねてから考えていた頭骨の標本作りにチャレンジしました。 ★☆★☆★☆ ここからちょっと閲覧注意 ★☆★☆★☆ ・ブタの頭の画…

せっせと

博物館の壁にせっせと泥を運ぶ虫がいました。 ▲博物館の一角に間借りしています ★キゴシジカバチ(アナバチ科) ・体長 20~28mm ・分布 琉球列島から本州、台湾、フィリピン、ジャワ、セレベス、ビルマ、ボルネオ、インド ・出現 3~11月 ・食物 クモ類 *雨の当たらない建…

秋の気配

▲晴天です! こんにちは、学芸員の金城です。 秋の晴天は湿度も低いのでとても大好きです! ▲クワの実もたわわに実って美味しそう! ▲サキシマフヨウも満開 ところどころでサキシマフヨウの花が咲いていました。 ブンブン翅をならしながら、クマバチが一所懸…

コンスケさん

民泊の農家さんからいただいた、サトウキビをむしゃむしゃ美味しそうに食べていました(*^_^*) 泥がはねそうだったので遠巻きの撮影ですみません(笑) 前あしで器用に押さえながら食べる姿を見た修学旅行生は 「かわいい~!食べ方うまいな~」 と感心してい…

職場体験3日目とクリスマスリース作成講座

職場体験最終日は、午後のイベントのお手伝いと準備をしてもらいました。 クリスマスリースに付ける飾り付けの材料である木の実を細かくしたり、マツボックリに色を付ける作業などです。 そして、午後2時よりえーりーが講師の「2018年博物館講座 クリス…

職場体験2日目。

本日も張り切ってお仕事しております。 午前中は草取り~ 最初乗り気では無かったのですが、意外に黙々、丁寧に取ってもらって作業も早かったです(笑) 午後は公園の池掃除と、明日のリース作り講座のための材料集めに行ってきました(*^_^*) 可愛いマツボッ…

職場体験と剥製仕上げ

本日から職場体験で子どもたちが来てくれています。 朝の開館前の清掃を済ませてから、以前にてっぷ先生と作成していたアカショウビンの剥製に 目を入れる作業を手伝ってもらいました。 ふだん、なかなか見る事の無い剥製の制作過程をみてもらえたのでいい刺…

ハロウィン用リース作り(試し)

近々リース作りがあるので、講師であるえーりーは子どもたちと練習していました♪ しかも事務所のすみっこで(笑) 画像が横になってしまいましたが、子どもたちの作品です。 こちらは講師作。 素材は東村で落ちていた松ボックリやモクマオウの木の実、サンニ…

掃除と自然観察

こんにちは、学芸員の金城です。 沖縄各地でヒガンザクラが季節外れの花を咲かせているようですが、 博物館の桜はというと‥ ▲博物館の桜も狂い咲き 不思議なお天気に桜も不思議な行動?をしているようです。 さて、お天気のよい日は外作業をするのですが、 …

いつでも心は子ども

▲夏もそろそろ終盤です(ノコギリクワガタの死骸) こんにちは、学芸員の金城です。 連続の台風で公園の木がボキボキ折れていたので 剪定をすることにしました。 モモタマナの木が金城でも登れそうだったので 数年ぶりに木登りしてみることに(笑) ▲脚を枝…

ヘビ類のケース掃除

本日は朝から大仕事です★ 先日脱皮したアカマタと銀ハブ、ついでにウンチをしていた本ハブのケース掃除を恵さんと汗だくになりながら頑張りました(^^;) 本人はかくれんぼ中です(笑) 抜け殻が綺麗だったので状態は良好なようです。 今日は本ハブさんがとて…

民泊の生徒さんたち

本日もたくさんの民泊の生徒さん達が来てくれて、当館はにぎやかでございます(*^_^*) 雨が続いており外でも遊べなかったので、指ハブコーナーが大人気です★ えーりーねーねー?が優しく指導しておりました(笑) 最初はみなさん、難しくてできん~などの言葉…

台風後の珍事件

台風後の珍事件。 朝、博物館へ向かっていつもの道を通っていたら何だか違和感のある木の棒が落ちていました。 近づいて見てみると、なんと! オオウナギさん(笑) こんな道の真ん中に寝ていたら危ないですよ! おそらく道の側のU字溝から上がってきたのか…

博物館開館しております。

台風25号のケーシ(返し)風がまだ強いですが、暴風警報の解除と村民からの要望があったので本日も元気よく開館しております(*^_^*) ときどき、5分くらいの停電があったりしますが、停電が継続になれば臨時休館となりますのでご了承ください。 ご来館の際…

台風24号接近中!

今年はよく台風が来ますね。 今回の台風24号は非常に強いと言われているので、博物館も万全の台風対策をしております。 子どもたちには申し訳無いのですが、遊具も固定させていただいております。 東村も段々、風と雨が強くなってきました(>_<) 皆様も気をつ…

やんばるの草花

こんにちは、学芸員の金城です。 ウスバキトンボが群れを成して飛んでいると、 幼い頃は「秋にならないと飛ばない」と思っていたり。 ウスバキトンボの事を「アカトンボ」と呼んでいたり。 (子どもの頃は赤っぽいトンボは全部アカトンボと呼んでいたような‥…

コブナナフシ

本日はお天気も良いのに開店休業状態です~笑 あ!本日のお客様いらっしゃいました!! どうぞっ!この方です(*^_^*) コブナナフシさん。笑 バックのサビに目が行ってしまいますが、手前に注目です。 ナナフシなのに手足の短さに親近感がわいてきます♪ なに…

村内小学生見学

元気な村内の小学生達が当館へ見学に来てくれました(*^_^*) テーマは「季節の生き物探し」だそうです。 実は学校周辺でも探したらしいのですが、なかなか昆虫などの生き物が見つけにくかったそうで。。。 金城さんが案内してくれました♪ 野鳥の剥製で季節の…

村指定文化財の清掃★

村内の文化財パトロールや周辺清掃も当館のお仕事のひとつです。 久しぶりになってしまいましたが、村指定天然記念物であるサキシマスオウノキとオガタマノキの清掃に行ってきました。 階段やスロープにたくさんの葉が落ちておりました。 天然記念物でもある…

♪サンサンピクニック♪

本日はサンサンピクニック♪開催日でした(*^_^*) 開店前の藍染め体験ブース★ 続々とお客様がいらしてくださり、廃タイヤ島ぞうり作りコーナーもにぎやかに始まりました。 さらににぎやかな、音であそぼうコーナー(笑)身近な楽器(ペットボトルのシャカシャ…

夏~!

皆様、こんにちは。学芸員の金城です。 最近、与那覇岳や名護岳、嘉津宇岳など 比較的整えられている山へ観察を兼ねて登っています。 夏のやんばるはハシカンボクの桃色がちらほら。 ▲ハシカンボク、綺麗ですね ☆ハシカンボク(ノボタン科) ・原産は日本(…

夏のやんばる

▲季節外れのイジュがちらほら こんにちは、学芸員の金城です。 天気の良い休日は、森へ遊びに行くのが楽しみ! 最近、夏だからなのか 赤ちゃん爬虫類や綺麗な色の昆虫に出会う事が多いです。 ▲アオカナヘビの赤ちゃん!手乗り!可愛い! ▲リュウキュウハグロ…

これなーんだ

▲ゴンズイの実が豊作。時期がやってきました 皆さま、こんにちは。 学芸員の金城です。 画面の前のみなさんは、 この植物をご存じでしょうか? ▲華奢な草花です 実はこの草、根っこが湿布の香りなんです! 「これ、湿布の臭いがするよ~」といわれ、引っこ抜…

企画展大盛況♪

本日もたくさんのお客さまがご来館しております。 熊井さんのお友達の方も多数駆けつけておられ、最後に記念撮影☆ ノリの良いお友達にも掲載OKをもらいました(^o^) 企画展は今月の31日までとなっておりますので、まだいらしてない方はぜひお越しください♪…

プカプカ

皆さん、こんにちは! 学芸員の金城です。 先日良い天気だったので、 水道水のカルキ抜きをしようと 水場へ近づいたところ… ▲何か浮いてる…? ▲ヌマガエルだ! ☆ヌマガエル(ヌマガエル科) ・体 長 29~54mm ・分 布 本州中部以西~沖縄諸島(大東諸島は移…