2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ヤンバルクイナ集落内生息状況調査学習

高江小中学校で、「環境省やんばる野生生物保護センター」と「どうぶつたちの病院」主体の「ヤンバルクイナ集落内生息状況調査学習」が総合的な学習の時間で行われました。 調査前、センタースタッフによる説明を 真剣にきいていました 「高江橋」地点での調…

巨木「クスノキ」

博物館の常連さんである吉本ヒロフジさんが、前に観察されていた「クスノキ」を鶴見さんと調査していました。このクスノキ幹周りが3.15メートルもある巨木で(地上1メートルのところを測定しています)直径約1メートルになります★ この木は博物館のす…

ヒメハブにエサ★

昨日はハブに今日はヒメハブにエサであるネズミをあげました。ヒメハブはネズミをケースに入れた瞬間噛みついて巻き付つき、窒息させて飲み込んでいました(^_^) ヒメハブはいつもしっかり食べてくれるので安心なのですが。。。ハブの方が心配です(>_<)約3ヶ…

博物館卓球部発足★

今日は朝早くから地元の中学生達が博物館に遊びに来ていました☆いつものメンバーの中にしょうた君が加わっていろいろお話しをしました(^^)みんな素直でオリコーな子達です♪12時には「バスケットの練習試合がある」と言って帰りましたが、結果はどうなった…

オオゴマダラの幼虫が・・・

この前観察したオオゴマダラの幼虫「もうサナギになってるかな~♪」と思い探しに行ってみると、またまた共食い現場を発見してしまいました・・・(T_T) 大人しくて可愛いのに自然界は厳しいです(>_<)同じくらいの大きさだったら一緒に成長していってる感じな…

今日はバレンタインDay♪

今日はバレンタインですね~♪いつもお世話になっている鶴見さんと村上さんに手作りの(-_-;)チョコケーキをお渡ししました★村上さんは「おいしい」と言ってくれましたが大明日がちょっと心配ですねぇ・・・笑 ハブの「大ちゃん」にも大嶺君からバレンタイン…

穏やかな一日

今日は、開館前の時間を利用して福地川沿いを歩いて鳥や植物を観察しました。友の会の玉那覇さんと一緒に・・・。秋頃に咲いていたサキシマフヨウの木に種がいっぱい付いていました。一つ一つを見てみるとタンポポの種子に似ています(小さめですが)。 サキ…

展示会・講演会・研修会へ行こう     パート4

今日は、休館日です。しかし、地域づくり全国研修会「美ら島・シマおこし大会」の一環で「地域づくりワークショップ」が博物館で開催されました。午前中の短い時間でしたが全国各地から集まった皆さんと東村の参加者が一緒になって、地域づくりのあり方につ…

沖縄キリスト教短大生来館

今日も寒いですね~(^_^;)当館は土地柄とても底冷えしますね・・・川の側にありますので。 この寒い中、お昼頃に元気なキリ短の学生さん達33名が来館されました★ 最近お客さんも少なかったので久しぶりの団体さんはとても賑やかでしたよ!(しかも若いし …

第1回中村自然学校★

4日(土)に『第1回中村自然学校』を行いました。今回は「東村内の名所探訪」というテーマで、主宰者である中村保さんの案内で絶景めぐりをしてきました★ 喫茶店ちぃぱっぱから見える景色 エコツーサポート沖縄で腹ごしらえ♪ 玉辻山道から見た福地ダム 玉…

講演会・研修会へ行こうPART3

昨日は閉館後に、国頭の野生生物保護センターへ講演会を聞きに行きました。職員2名、一般2名の計4名で参加しました。 「やんばるの歴史と文化」と題した今回の講演会は、今帰仁村歴史文化センターの仲原館長が講師として招かれ、30名近い参加者で会場は…

明日のために☆

今日は夕方から雨が少し降ってきました。朝から来ていた武さんと鶴見さんが明日の「中村自然学校」の為にいろいろ準備をしています♪ さっきは屋外展示場を使うのでテーブルベンチを並べていました☆ 明日は屋外での活動なので晴れるといいな~(*^_^*) 肥後

久しぶり★オオゴマダラ幼虫

この日、何気なくホウライカガミのところを見てみると、いました!!久しぶりのオオゴマダラの幼虫が♪もう1ヶ月以上見ていなかったのに、1匹だけ道路沿いの食草にひっついていました(*^_^*) まだまだ寒いけど頑張って大きく育てよ~!!(>_<)成長を見守っ…