おもちゃ作り講習会♪

ゴールデンウィークまっただ中、当館は元気よく開館しております(^_^) のんびりとした昼下がり、地元の民泊をされている農家さんの来館がありました。 当館のいっかくに設置している指ハブ作りコーナーにて、カタツムリとサカナの講習会が急きょ始まりました…

オキナワコクワガタ

昨年の夏から飼育していたオキナワコクワガタのメスが昨日死亡しているのを見つけてしまいました(>_<) ↑標本にしてみました。 が、死んで固まっている状態を標本にするのって意外と難しいですね~。 手足を広げるのも一苦労です(^^;) そして写真を撮るのも難…

うりずんの季節がすき

からりと晴れた日に、太陽の光を浴びながら のんびりコーヒーを飲むのが贅沢です! こんにちは、学芸員の金城です。 そうです!このうりずんの季節が大好きです! そして、植物や動物たちも 生き生きとし始める楽しい季節だなーと思います。 ▲オタマ(しっぽ…

ニャッキ!!

こんにちは、学芸員の金城です。 つつじの鉢ものに水をかけていると毛虫が! ▲ニャッキだ!! マイマイガの幼虫です。 強めの色味がまた凄い可愛い~。 成虫は大量発生でニュースになることもある、 意外と身近な蛾です。 ぜひ皆さんのお家の周りも 探してみ…

にぎやかな福地公園

子どもたちが公園で遊んでくれてます(*^_^*) にぎやかな声が楽しくなりますね♪ 尚子

雨の日の博物館

雨が降る度、山の緑が生き生きしている気がします。 こんにちは、学芸員の金城です。 雨の日は公園をぼーっと眺めるのが好きです。 カラスがミミズを食べたり、遊具で遊んだりと 何だか楽しそうなんです。 ▲大きめのアオガエルが窓のすきまでお休み中でした …

フトモモの花

博物館周辺に数本あるフトモモ(フトモモ科)の木に綿毛のような花がたくさん咲いています。 花はよく見ますが、実を確認したことがないので今年こそは見つけてみたいと思います。 東村の方言では「フートゥ」と言われており、実を食べると美味しいそうです(…

春とロードキル

雨があがって、澄んだ空気が気持ちいいんですが‥ 博物館内の湿気がすごい事に! こんにちは、学芸員の金城です。 4月になると博物館周辺では、アカショウビンの鳴声や オキナワトカゲが姿を見せ始めます。 ▲砂地をガサガサしながら移動するオキナワトカゲ ▲…

リュウキュウアオヘビ:ロードキル

最近、見る回数が減っているリュウキュウアオヘビが家の近くでロードキルされていました。 体長約30センチくらいの小さなリュウキュウアオヘビでしたが、夜に見るとハブに見えてしまうのでしょう。 何だか残念です(T_T) 尚子

福地川

福地川の草刈りをお願いしたら、スッキリきれいになっていました。 昨日、業者さんが来てくださったようです。 いつもありがとうございます~(*^_^*) G.Wにはたくさんのお客様がいらっしゃるので目の保養と安全のために見晴らしを良くしておいた方がいいです…

花がいっぱい♪

ツツジの花が終わり、ムラサキ色の花がキレイだったシランの花も終わりかけてさみしいな~と思っていたら 意外にも博物館の周辺には花がいっぱいでした♪ 山ちゃんが植えてくれたトウワタの花 おそらく、ツツジの植え方講師の久高さんから頂いたであろう名前…

ヘビ類の脱皮

また、久しぶりの更新になってしまいました~(>_<) 最近白っぽくなり始めていたヒメハブさんと、アカマタさんが連続で脱皮をしていました。 4月2,3日あたりです。 ハブ2匹もウンチをしていたので恵さんとケースの掃除★ 一日で4匹のケース掃除、結構ハ…

東の森の演奏会♪

今回で7回目となります、東の森の演奏会。 天候の心配もありましたが今年も無事開催することができました(*^_^*) 安定のアンサンブル・アフェットさんの演奏と鳥のさえずり、シトシト降る雨も雰囲気が出てとても素晴らしかったです。 喜納先生の画像が横に…

つつじクラブ盛況でした♪

▲つつじクラブ展覧会、本日終了です 沢山のお客様がつつじクラブの盆栽を 見に来てくださいました♪ 講師の久高さんも、 張り切ってつつじの植え方教室をされていました(^^) 平成30年度のつつじクラブ募集を行っています! 詳しくは↓のURLへ! http://yamam…

第4回やんばるジュニアつつじクラブ展示会

今年で4回目になるやんばるジュニアつつじクラブの展示会をつつじ祭り会場にて開催しております! 開催期間は3月9日(金)から3月11日(日)の3日間です。 県内在住の小学生、中学生たちが1年間お世話してきたつつじを(初回から参加の子は4年目に…

つつじ祭り会場にて

朝から、雨が激しい東村ですがまつり会場へ行ってみました。 どんより~ な気分に一瞬なりましたが、「世界音楽コンクール」の第18回大会のショー部門で金賞に輝いた西原高校のマーチングショーを見て気分が上がりました♪ 編隊を組んで楽器の演奏のイメー…

サクラ開花状況~★

勝手に福地ダム周辺のサクラの開花状況を報告します(笑) 先日撮影した場所より少しダム寄りの場所のサクラです。 木によっては満開もあるのですが、七分咲きぐらいでしょうか(*^_^*) 撮影しているとたまたまフレームインしたルリタテハ。 数分カメラに付き…

福地ダムの桜

そろそろ咲いてるかな~?と福地ダムの道路脇に植栽されているカンヒザクラを見て来ました(*^_^*) メインの所の咲き具合は、あと2~3日後がいいかな~と思いましたが、ダムのせき止めている場所では綺麗に咲いていました。 これからお花見ができる数週間が…

赤ちゃんかわいい

2018年になりましたね! 学芸員の金城です。 あけまして、おめでとうございます。 新年早々、博物館では燻蒸(館内の害虫を駆除する作業)を行ったため 早くも仕事をやりきった感がすごい金城です。 ある日、外から用務員の山ちゃんの声が。 山ちゃん「…

冬が始まるよ!

寒くなってきましたね! みなさん、こんにちは。 寒いの大好き、学芸員の金城です! お外で草抜きをしてくれている、 用務の山さんの帽子に、小さな見守り隊がいましたよ。 ▲カマキリ「おっ、今日も頑張っとるやんけ!」 ▲違う場所にもカマキリ。しかも大き…

動物たちの秋

夏とはちがう鳥や虫の鳴声が聞こえます。 サシバやキセキレイ、ダイサギなど 冬鳥が姿を見せている秋の東村です。 ▲真っ白で背高ノッポはダイサギ ▲スタイリッシュな色味はアオサギ ▲黄色のお腹とボンボン動く小鳥はキセキレイ 皆さん、こんにちは。 学芸員…

台風22号の過ぎ去ったあと。。。

台風22号が過ぎ去りましたね。 皆さんのお宅は大丈夫でしたか? 風当たりは強くなかったので、被害少ないかな~と思ってましたが 出勤する途中の道に、結構多くの木の枝が落ちていました。 片付けながら、到着すると なんと 駐車場側に植えている大きなトッ…

バッタに一体何が‥

▲秋の予感? こんにちは、すごーーーーく久しい更新になります。 学芸員の金城です。 公園のゴミを拾うためにウロウロする事があるのですが、 ふと地面に目をやると、1匹のバッタが。 ▲草にとまったまま、死んでます 何年か前にあった、公園のバッタ大量死…

リュウキュウアカショウビン衝突死

またまたリュウキュウアカショウビンの衝突死がありました。 この日、有銘小学校に併設されている幼稚園の窓にアカショウビンが衝突して死んでいるのを学校の職員が見つけたそうで、教育委員会の冷凍庫に保管されておりました。 博物館に持ち帰った所です。…

世界自然遺産登録予定普及写真展

沖縄県が主催する「やんばる、西表島の多様な生物写真展」を当館に開催しております。 村内放送でもご案内中~♪ 期間は短いですがたくさんの村民に来ていただきたいですね(*^_^*) 尚子

生き物、調べてみました

こんにちは、学芸員の金城です。 沖縄は旧盆が終わり、よりゆる~い雰囲気が流れています。 夏だからなのか、何なのか、ヘビさん達は毎週誰かがウンチをするので、お掃除が大変。 ▲ハブのウンチはすごく独特な臭いがします。 実はこの前、アカマタを一瞬逃が…

ミチューとヨシノボリ、さよなら

こんにちは、学芸員の金城です。 9月に入ると朝の空気が涼しくて、なんだか嬉しくなりました! 秋がすぐそばまで来ているようです。 実は8月末、常設展示場の大食い担当だった、ミチュー(オオクチユゴイ)さんがお亡くなりになっていました。。 ▲いつも肉…

わくわくクワガタ展2、有難うございました

7月中旬から8月いっぱいまで、クワタガ達を見に、 沢山のお客様がご来場くださいました。 中には県外や南部方面から足を運ばれたお客様も。 本当に有難うございました! ▲オキナワヒラタクワガタ、撤収! 片付けをした後、何だか淋しい気持ちになりました…

シロアゴガエル

外の水槽に何度も卵を産み付けに来ているシロアゴガエルさんです。 2006年に特定外来種に指定されているカエルです。 特定外来種に指定されている生き物は、移動や飼育が禁止されていますのでその場で殺処分になるそうです。 卵は申し訳ないのですが、燃…

アカマタを連れて。。。

今日はお客様が多くて嬉しい悲鳴を実習生のBさんと叫んでいるとき。 地元の方から、アカマタの差し入れが♪(笑) 地元のTさん「アカマタの赤ちゃん持ってきたよ~(ニコニコ)」 手づかみ!! 私「ワイルドですね~(^^;)Bさん写真撮って!!」 Bさん「は…